8月28日 時さんの教室
2012.8.28 時さんの料理教室
今日の献立は
担々麺 ・ エビと春雨の炒め物 ・アサリと冬瓜のスープ
時先生が こうやって トッピングソースを かけて自分で作ります。
色目は 青梗菜と 見本を見せてるところ
担々麺の肉みそを作り 麺を器に入れて 自分で 辛さや濃さを
好みでトッピング。。個人的には 2杯目の少し ソース??だしが
薄くなったくらいが 食べ頃。
辛みは 山椒のオイルを 数滴たらしたら 口の中がしびれます。
だから これは 1回目だけ使って。。。。
今日は 超簡単 超早くできあがりました
さあ いっただきまーす
食後のお口直し サンザシと梅のジュース
そして 奥様に中国茶をいれていただき、
お喋りタイム
「13:30pm あ!!時間だ!! 解散!」 で いつも終わる
短期間で よくぞここまで 緑を増やされました。凄いです。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/1323/55530222
この記事へのトラックバック一覧です: 8月28日 時さんの教室:
うほほほほ 白いご飯 出てきました。
おかずに ぴったりでした。
投稿: ぽっぽ | 2012/08/29 10:10
海老と春雨の炒め物美味しかったです。
白いご飯~!って言ってる人がいました。(笑)
投稿: roko | 2012/08/29 09:02